運動会全体練習

5月22日(木)運動会全体練習を行いました。 どの学年も一生懸命開閉会式の練習に取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年05月22日 18:38

5年 調理実習

家庭科「ゆでて食べよう」の授業で、「ほうれん草のおひたし」と「固ゆで卵」を作りました。 コンロや包丁などの調理器具を安全に使い、ゆで方のちがいを確かめることができました。 「自分で作ると苦手なほうれん草も食べられた!」と笑顔で試食していた姿が素敵でした。 お忙しい中、ボランティアに来てくださった保護者の方、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年05月14日 12:00

1年 アサガオの種を植えました

今日は、生活科の学習でアサガオの種を植えました。 種の観察をした際には、「保育園のころに植えたスイカよりもたねが小さいよ。」「石みたいに硬いね。」と感覚や経験を働かせて、種をよく見ていました。   種を植えるときには、「大きくなってね」「きれいに咲いてね」と声をかけながら水やりをする姿が、微笑ましかったです。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 20:57

4年生 運動会練習 始まりました!

4年生は鳴子を使ったダンスを行う予定です。 水分補給をしっかりして、仲間と協力して頑張っています。 »続きを読む

  • 2025年05月09日 17:44

1年生 がっこうたんけん

今日は、2年生のお兄さん、お姉さんといっしょに、学校探検をしました。「小学校は4階までお部屋がたくさんある!」「図書室に本が数えきれないくらいあった!」「廊下にカメがいました!」「校長室の椅子に座らせてもらって、フカフカでした!」などなど、南浦和小学校の“すてき”がたくさん見つかりました。 振り返りの中で、「もっと学校のことを知りたい、もう一度探検したい。...»続きを読む

  • 2025年04月30日 16:59

野菜の苗を植えました。

4月30日水曜日  なす、ピーマン、ミニトマトの苗を植えました。草むしりをして、シャベルやスコップで畑を耕して、一人一つ苗を植えました。収穫した野菜で夏野菜カレーを作る予定です。  苗を植えるときに「おいしくなあれ。」とおまじないをかけて植えました。みんなわくわくしながら苗を植えました。収穫が楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年04月30日 16:28

1年生と学校探検

4月30日に学校探検を行いました。1年生とペアになり、学校中の教室や特別な場所を案内して回りました。1年生に親切に教える素晴らしい姿が見られました。 »続きを読む

  • 2025年04月30日 15:57

4年 体育「リレー」

体育の学習でリレーを行いました。コーナーでの走り方のコツを意識して走ったり、よりよいバトンパスの仕方をチームで工夫したりして取り組みました。 »続きを読む

  • 2025年04月30日 15:57

6年 学年集会

4月30日(水)運動会についてオリエンテーションを行いました。 これまでの一か月を子どもたちだけで振り返りました。各学級での頑張りや課題が見えてきたようです。 運動会では「魅せる」を目標に6年生全員で団結し、学校全体を盛り上げていこうと意識を高めました。 »続きを読む

  • 2025年04月30日 15:53

3年 町探検

社会科の学習の一環で、南小の周りを見学しに行きました。学校の周りには坂が多いことや、線路が続いていることなど、たくさんのことを自分の目で確かめることができました。 »続きを読む

  • 2025年04月30日 15:43