155件中、1~10件を表示

1年生 睦神社で秋探し

生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で、睦神社に秋探しに行きました。 どんぐりや落ち葉など、夢中で探していました。地面に落ちているものだけでなく、「風が涼しくて気持ちいい」「キンモクセイのいいかおり」など、五感で秋を見つけることができました。 »続きを読む

  • 2025年10月17日 19:21

6年 修学旅行係別打ち合わせ

9月29日(月)修学旅行について係別での最終打ち合わせを行いました。 各係ごとに意気込みやお願いなどを伝え、当日への士気を高めました。 »続きを読む

  • 2025年09月30日 16:39

3年 消防署見学について

南消防署の方に消防署見学に行きました。 様々な働く車を見学したり、普段使用する道具について教えていただいたりしました。 消防士さんの話を真剣に聞き、人々を守る工夫について考え、学ぶ姿が見られました。 »続きを読む

  • 2025年09月29日 20:17

児童朝会

9月16日(火)朝の時間に児童朝会がありました。 児童会が1学期から企画をしていた「猛獣狩り」を行うことができました。 お題に合わせて様々な学年の児童が集まってグループを作り、協力して楽しんでいました。 »続きを読む

  • 2025年09月16日 18:15

体育朝会 

9月9日(火)朝の時間に体育朝会で大繩を行いました。 今年度1回目の2分間チャレンジでしたが、高学年では200回を超える学級も多くありました。どの学級も皆で協力し、楽しんで取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年09月09日 15:52

修学旅行 オリエンテーション

9月3日(水)修学旅行オリエンテーションを行いました。 1日の流れや食事・お土産、当日までの予定など目を輝かせながら聞く姿が見られました。 今から修学旅行が楽しみな様子でいっぱいでした。 »続きを読む

  • 2025年09月04日 17:43

手洗いの実験(3年保健)

普段の手洗いで、手の汚れはどれだけ落ちているのか実験をしました。よく洗っているつもりでも、汚れはたくさん残っていることに気付き、みんな驚いていました。 »続きを読む

  • 2025年07月16日 14:41

1年生 お話会

6月12日木曜日、国語の時間に図書ボランティアさんたちによるお話会がありました。臨場感たっぷりに読み聞かせをしていただきました。 子どもたちもお話の世界に入り込み、夢中になっていました。 »続きを読む

  • 2025年07月04日 18:45

5年生 図工「だんボールで ためして つくって」

段ボールを材料として、水でぬらして形を作ったり、切り込みをつけたりなど様々な加工方法を試しました。何度も試行錯誤しながら、自分の表したいものを作ることができました。 »続きを読む

  • 2025年06月27日 19:56

親善バスケットボール大会

6月10日(火)文蔵小学校で、親善バスケットボール大会が行われました。 各チームが団結し、試合を行うことができました。 また、交流を通して各校のよさを見つけていました。 »続きを読む

  • 2025年06月20日 18:11

155件中、1~10件を表示