九月四日 校外学習(二学期)
カテゴリ: 5年生
その日は雲一つない天気でした。
午前は木材・合板博物館へ、午後は日本科学未来館に行きました。
木材・合板博物館は木材や合板の基礎知識、木材の利用が森林の働きを活性化させ、環境に良いことなどを五感を使って楽しみながら学べ、工作体験もできる博物館です。丸太をトイレットペーパーのように薄くむく「ベニヤレース」の実演は、ヒノキの素敵な香りも楽しめました。
日本科学未来館は多彩な展示のバリエーションで最新技術などを学ぶことができるサイエンスミュージアムです。「地球とつながる」「未来をつくる」「世界をさぐる」の3つのテーマで構成されており、それぞれ異なる科学について、様々な角度から学び、考える力を養うことできました。
- 2024年12月16日 17:00